最近人気のバーチャルYouTuber。
どんどん新しいキャラが出てきて、めっちゃ盛り上がっていますよね。
今回はそんなバーチャルYouTuberたちをまとめてゆきたいと思います。
色々なバーチャルYouTuberを知りたい方は必見の内容となっているのでぜひ最後まで読んでいってください!
スポンサーリンク
Contents
キズナアイ
まず始めに紹介するのが、キズナアイちゃん。

元祖バーチャルYouTuberとして、現在チャンネル登録者数トップの座に君臨しています。
こちらがキズナアイちゃんの自己紹介動画。
2016年の12月にYouTubeチャンネルへ動画投稿を初めています。
【必見】キズナアイの人気動画を紹介!
皆さん必見のキズナアイちゃんの人気動画はこちら。
この動画は、バーチャル空間で体力測定をやってみるという動画。
その技術力の高さへの驚きはもちろんですが、虚無空間で体力測定に勤しむキズナアイちゃんのシュールさへの面白さもあります笑
ミライアカリ
次に紹介するのが、ミライアカリちゃん。

ミライアカリちゃんのちゃんねる「Mirai Akari Project」は元々「エイレーン」というチャンネルでした。
2017年10月にエイレーンさんが、ミライアカリというキャラクターをプロデュースするという形で始まったチャンネルが、今の「Mirai Akari Project」なんです。
開始当初、このような物凄いクオリティのトレーラームービーが公開され、話題騒然となりました。
【必見】ミライアカリの人気動画を紹介!
ミライアカリちゃんの人気動画はこちら。
「Tik Tok」をミライアカリちゃんがやってみる、という動画。
動画の後半の方には、いつもの3Dの映像だけでなく、2Dのラフ画も見れるので、ぜひ見てみてください!
輝夜月(かぐやるな)
次に紹介するのが、輝夜月ちゃん。

そしてこちらが、輝夜月ちゃんの自己紹介動画です。
いきなりハイテンションな挨拶ですが、バーチャルYouTuberの中でもトップクラスのハイテンションさを持っているのが、輝夜月ちゃんです。
2017年12月に投稿開始した比較的新しいバーチャルYouTuberでもありますね。
【必見】輝夜月の人気動画を紹介!
輝夜月ちゃんの人気動画がこちら。
「Getting Over It」という動画を実況プレイする動画です。
全然上手ではなく、むしろグダグダプレイなのですが、ノリの良さが面白いです笑
ぜひ見てみてください!
けもみみおーこく国営放送(ねこます)
次に紹介するのが、チャンネル「けもみみおーこく国営放送」を運営する、ねこますさん。
こちらが、その始まりの動画です。
軽い挨拶だけの動画ですが、今までのバーチャルYouTuberと比べて、異彩を放っていますね笑
男性が可愛い狐娘として喋っているのは、インパクトが大きすぎます笑
このチャンネルは2017年11月にスタートしたバーチャルYouTuberです。
実は、チャンネル自体は昔からあって、ねこますさんは以前から色々な動画を作って投稿していました。
どんな動画を投稿していたのかというと・・・
なんと、昔からねこみみおじさんをやってました!!
詳しくは下の動画を見てみてください笑
ちなみに、動画の編集技術などは、以前からずば抜けていました。
ぜひぜひ過去動画も皆さんチェックしてみてください!
けもみみおーこく国営放送(ねこます)の人気動画を紹介!
けもみみおーこく国営放送の2本目の動画を紹介します。
けもみみおーこく国営放送の中の人が、コンビニ店員だという事が明かされていますね笑
クセになるシュールさがあるのでぜひ見てみてください笑!
電脳少女YouTuber・シロ
次に紹介するのが、電脳少女YouTuberのシロちゃんです。
こちらが、シロちゃんの自己紹介動画。
バーチャルYouTuberの中でも、メチャクチャ可愛い声の持ち主です!
アイドルにあこがれているバーチャル世界のYouTuberという設定。
バーチャル世界でアイドル活動を行うというコンセプトで動画を投稿しています!
電脳少女YouTuber シロの人気動画を紹介!
ここで紹介するのは、この動画です!
シロちゃんの踊りが見たい方はぜひ!
ときのそら
次に紹介するのは、ときのそらちゃん。
自己紹介動画はこちら。
高校2年生という設定で、元気いっぱいな性格。
そんなときのそらちゃんの一番の特徴は、歌が上手いということです。
次の見出しで詳しく紹介します!
ときのそらの人気動画を紹介!美声に癒やされる動画とは!?
ときのそらちゃんの動画でおすすめなのがこちら。
アメイジング・グレース(Amazing Grace)を弾き語りする動画ですね。
透き通った美声がすごくいいです!
すごく癒やされる曲になっているので、皆さんもぜひ聞いてみてください!
ばあちゃる
次に紹介するのが、ばあちゃるくん。

こちらが初期に投稿された紹介動画です。
男性バーチャルYouTuberの一人です。
彼は世界初の男性バーチャルYouTuberを自称しています。笑
特徴的な馬の顔と、独特のノリの良さが人気です。
ばあちゃるの人気動画を紹介!
それでは、ばあちゃるくんの人気動画を紹介します。
こちらは、ばあちゃるくんの復活動画です。
全然チャンネル登録者数が伸びずに、一時期更新が止まっていたばあちゃるくんですが、2017年12月のバーチャルYouTuberブームのときに復活しました。
今後の活躍にも期待ですね!
YUA/藤崎由愛
次に紹介するのは、YUAこと、藤崎由愛ちゃん。

自己紹介動画がこちら。
2017年10月にスタートしたバーチャルYouTuberです。
女子高生で、ゲーム・アニメ・アイドルが大好きという設定ですね。
アニメの正統派ヒロインっぽい感じが人気です!
YUA/藤崎由愛のおすすめ動画を紹介!
YUAちゃんの人気動画を紹介!
ガキ使の笑ってはいけないアメリカンポリス24時で放送された「ピストルバンバン」というゲームをやっています!
最初はあまりうまくいかないYUAちゃんですが、最終的にはバーチャルYouTuber特有のある裏ワザで物凄い事に・・・
ぜひ見てみてください!
霊電カスカ
次に紹介するのが、霊電カスカちゃんです。

こちらが自己紹介動画。
彼女は、幽霊YouTuberとして2017年12月末に動画をスタートさせました。
リスナーの方々からは
「幽霊みたいな弱々しい声が好き笑」
という方が多いみたいです笑
霊電カスカのおすすめ動画を紹介!
霊電カスカちゃんのおすすめ動画はこちら!
アキネーターで自分を探すという動画です。
新人YouTuberながら、既にアキネーターに登録されていて、驚きです。
2011年からバーチャルYouTuberは存在した!?Ami Yamatoの技術力が凄すぎる!!
Ami YamatoというバーチャルYouTuberにも注目です。
こちらがその初投稿動画。
英語の動画ですが、驚くべきはこの投稿日が2011年8月であるということです。
バーチャルYouTuberが流行する6年も前から動画投稿をしていたって、凄いですよね笑
もしかしたら、この方が世界初のバーチャルYouTuberなのではないでしょうか?
バーチャルYouTuber四天王は必見!誰が四天王なの?
「バーチャルYouTuber四天王」という言葉がありますが、この四天王って誰のことを指すのでしょうか?
誰が四天王というは確定はしていないようですが2018年1月時点では、
・ミライアカリ
・けもみみおーこく
・輝夜月
・シロ
この中から四人をピックアップして四天王と呼ぶ場合が多いです!
また、五人揃って四天王と呼ばれる事も多いみたいです笑
まとめ!
さて、今回は今話題のバーチャルYouTuberをまとめてみました!
まだまだこれからも新しいバーチャルYouTuberが出て来ると思います。
これからもこの業界には注目ですね。
皆さんも何か感想や知っている情報などあれば、下のコメント欄に書き込んでみてください!
スポンサーリンク
コメントを残す