九州の方言で人気を集めている釣りyoutuberの釣りいろは。
メンバーは、とくさん・スンさん・しまさん・きなさん・あつみさんの5人で結成されています。
長崎県と佐賀県で活動中、さらに所属事務所はUUUMです。
最近では、九州一周・四国一周旅をしながらyoutubeのライブ配信で釣りをするという、独特な活動を行っています。
そこで今回は、その中でもきなさんについて紹介します!
釣りが上手いというきなさんの、基本的なプロフィールや仕事まで調べてみました!
スポンサーリンク
Contents
釣りいろはきなのプロフィールをwiki風に紹介!
まずは、きなさんのプロフィールをwiki風に紹介します!
きなさんのプロフィールを一覧化するとこんな感じです。
本名:林
年齢:37歳
誕生日:1980年6月?
身長:不明
出身地:佐賀県
サングラスがトレードマークのきなさん。
そんなきなさんには愛猫が2匹いて、かなりの猫好きだそうです。
種類は雉虎で、名前はメスのきなことオスのだいずです。
公式ツイッターに載っていました!

ツイッターで猫の写真をアップすることが多いです。

左がきなこで右がだいずです。
ちなみにきなこの方が先輩猫らしいです(笑)
とても可愛らしいですね!
それでは、次の見出しからきなさんの詳細なプロフィールについて書いていきます!
釣りいろはきなの年齢・誕生日は?
まずは、きなさんの年齢と誕生日についてです。
きなさんの年齢は37歳(2018年3月現在)です。
こちらの動画の冒頭で、とくさんがきなさんと同い年だと言っています。
ではとくさんの年齢はいくつでしょうか。

「♯2 有明海で餌釣り!シーバス爆釣」という動画の一部です。
2017年に公開しているので、去年37歳になったということがわかります。
そして、きなさんの誕生日ですが、詳しくはわかりませんでした。
しかし、こんな動画がありました!
きなさんの誕生日を祝う動画です。
2017年6月30日に公開になっているので、多分6月中が誕生日くらいかなと予想できますね!
釣りいろはきなの身長は?
きなさんの身長は、調べてもわかりませんでした。
比較するような写真がなく、身長に関する情報は全くありませんでした。
動画内でのきなさんの身長は、こんな感じ。

メンバーのしまさんと並んでいる場面ですね。
釣りいろはのメンバー自体、ほとんどが身長公開していないので比べようがないのですが、見た感じ170~180cmくらいありそうですね。
なんとなく、高身長のような気がします!
勝手な予想ですが(笑)
釣りいろはきなの本名は?
きなさんの本名は林です。
先ほど紹介した「♯2 有明海で餌釣り!シーバス爆釣」という動画で、メンバーになる前に、林さんと紹介されています。
残念ながら、下の名前まではわかりませんでした。
釣りいろはきなの出身地は?
きなさんの出身地は佐賀県です。
公式ツイッターに載っています。

釣りいろはきなの仕事は?
きなさんは、youtube以外にも本職があります。
釣りいろはのメンバーは、とくさん・しまさん・スンさんは、シティコムで働いていますが、きなさんはどうなんでしょうか。
普通に仕事です_(:3」z)_
— きな@釣りいろは (@kina_n77) 2017年2月13日
しかし、シティコムではありませんでした。
さらに、具体的にどこに勤めているか、どんな仕事をしているかもわかりませんでしたね(汗)
きなさんの仕事に関する情報が少ない中で、こんなものを見つけました。
今日は取材で佐賀新聞社さんへ行ってきました!
内容は来週木曜日の佐賀新聞に掲載されるようです!(*’ω’*) pic.twitter.com/jNyjrasKNu— きな@釣りいろは (@kina_n77) 2017年6月7日
風強いですもんねぇ😱
佐賀新聞見ましたよ! pic.twitter.com/6xnABsc2MQ— ゆうちゃま (@Yukki_chama) 2017年11月23日
出身地の新聞に掲載されていました。
ということは、取材されるような大きな会社に勤めているかもしれませんね!
釣りいろはきなの由来は?
きなさんの名前の由来は、愛猫のきなこからきています!
ツイッターから情報を拾い出すことができました。
きなさんの名前の由来のきなこちゃんですね!どちらも可愛い名前(>ω<〃)~♡仲良いですね!うちの子は先住猫がフーフー言ってます(T_T)かろうじて毛は立てて無いので認めてはいるんでしょうけど…
— こてにゃん@釣り垢 (@mhjt1413) 2017年1月17日
飼っている猫から自分のハンドルネームを決めるって、そうとう猫が好きなんですね(笑)
まとめ!
今回は、釣りいろはのきなさんについて紹介しました。
地元の新聞に掲載されるほど、きなさんはかなりの実力者だそうです。
釣り好きの人やこれから釣りを始めたい人は、参考にするといいかもしれません。
これからのyoutube活動でも、さらに実力を見せてほしいですね!
コメントを残す