ラファエルさんのチャンネルが2019年1月22日にチャンネルがBANされてしまいました。
チャンネル登録者数200万人超えの人気ユーチューバーのアカウントが停止されたといことで、ネット上では相当話題を呼んでいます。
今回は、ラファエルさんのチャンネルBANの理由について情報をまとめていきます。
スポンサーリンク
Contents
ラファエルとは?
ラファエルさんの事をあまり知らない人もいると思うので、まずは少し彼のことを紹介します。
ラファエルさんは、事務所Kiiiに所属するユーチューバーで、BANされたチャンネルは登録者数が200万人を超えていました。
ヒカルさんと同じく、「金持ちユーチューバー」というキャラで動画を投稿しています。
ランボルギーニにを購入するなど、気前よくお金を使った動画が多く投稿されています。
ラファエルのチャンネルがBANになった
そんなラファエルさんのチャンネルが2019年1月22日にBANされてしまいました。

アカウント停止の表示には、「YouTubeのコミュニティ ガイドラインに違反していたため、このアカウントを停止しました。」とあります。
突然アカウントBANになったという事で、ネット上はこの話題で持ち切りです。
次の見出しから、ラファエルさんのアカウントBANに関して、詳しい情報を見ていきましょう。
ラファエルのチャンネルがBANになった理由は水耕栽培?
”過去にラファエルさんが投稿した「水耕栽培の投資案件」の動画がBANされた理由なのではないか?”
という噂がありました。
以前、ラファエルさんはこの水耕栽培の案件で炎上しています。
が、今回のBANと水耕栽培は関連性は無さそうです。
なぜなら、この水耕栽培の動画は、炎上後にラファエルさんが自ら削除しているためです。
YouTubeの規約違反により強制的に水耕栽培の動画が削除されたわけでは無いので、アカウントBANとの関連性は低いと予想されます。
シバターの動画でBAN理由が○○だと判明
ラファエルさんのチャンネルBAN後、シバターさんがいち早く動画を投稿していました。
その動画でラファエルさんがBAN理由を話していたので紹介します。
それがこちらの動画です。
この動画にて、ラファエルさんとシバターさんは下記のような会話をしています。
ラファエルさん「いや、もうあれっすよ。普通の動画消されましたね。ガチで。」
ラファエルさんは、普段から過激な動画を投稿していました。
そういった過激動画がYouTubeの規約に違反していたのだと思われます。
ラファエルさんの今後の方針は?
ラファエルさんのチャンネルからも今回のチャンネルBANに関して動画が投稿されています。
謝罪がメインの動画ですが、ラファエルチャンネルの今後の方針についても語られています。
今後は、「怪しい企業案件」「過激な動画」等は一切やめ、クリーンなチャンネルにする
とのことです。
ラファエルのチャンネルBANについてまとめ
200万人超えのユーチューバーがアカウントBANを受けたことは、ネット上にかなりの驚きを与えました。
ラファエルさんは、「月収4000万円稼いでいる」と公言しています。
その収入を生み出すチャンネルが一夜にして吹っ飛んだのはかなりのインパクトですよね。
改めてYouTuberの不安定さを感じますが、ラファエルさんにはすでに築き上げたブランド価値があるので、すぐに這い上がって来ると思います。
ラファエルさんの今後の活動に注目です。
スポンサーリンク
コメントを残す