ぷろたんの年収・月収!昔の職業は?仕事を辞めた現在の収入を暴露!

ぷろたん

女装筋肉という他に無いジャンルを確率し、一躍有名になったぷろたんさん。

この前、自分の年収・月収に関する動画をYoutubeに投稿していましたね。

そして、仕事に関することも時々動画で話しています。

というわけで、今回はぷろたんの年収・月収を書いていこうと思います。

現在の収入はいくらなんでしょうか?

また、今は仕事を辞めたという事なので、昔の職業についても話していこうと思います。


スポンサーリンク

ぷろたんが年収・月収を公開!現在の収入は?

ぷろたんさんが、この前質問返しとして、自分の年収・月収についての動画を投稿していましたね。

この動画です。

この動画の内容を交えながら、年収・月収など収入についてまとめていきましょう。

ぷろたんは今、広告収入で生活している

動画で言っていたのが、
広告収入で生きさせていただいている
ということ。

職業・ユーチューバーという風な感じで活動しているわけではないのですが、ユーチューバーその他の広告収入で生計を立てているそうです。

Youtubeの他にも、自分のサイトを作ってアフィリエイトなどもやっているのでしょうか?

確定申告もする個人事業主

当たり前と言えば当たり前なんですが、ぷろたんは、個人事業主として仕事をしており、ちゃんと確定申告もやっています。

プロテイン代・家賃・商品紹介費用・交通費・食事代・交際費などを経費にできるので、領収書をいっぱいストックしていました。

サラリーマン時代と今の収入の差は?

purotan3
まずは、サラリーマン時代の収入について。

ぷろたんは、会社勤め時代、そこまで大手ではない、ベンチャー企業程度の規模の会社に勤めていたらしいです。

その頃は、本当に一般的な給料を貰っていたらしいです。

大学の学部卒での平均的な初任給は、20万円程度。

20万円程度の人の場合で、中小企業の場合、1年間の平均的な昇給額は3000円程度らしいです。

ぷろたんは、仕事を辞めるまで、4年間働いています。

と言うわけで昇給まで考えると、社会人としての給料は月収21万程度であったと考えられます。

そして、現在の収入についてですが・・・

Youtubeのコメント欄に気になるコメントがありました。

ぷろたん 年収1000万円

年収1000万はすごいですねw

年収・月収の動画の中でも、ぷろたんさんは、

・「余裕で生活できるレベルの収入はある」

・同世代の社会人に「マジで!?」って言われるくらいの年収

と言っていました。

年収1000万くらいある可能性は高そうです。

でも、ぷろたんさんのチャンネル登録者数は20万人程度。

この程度のチャンネル登録者数だと、結構な数の企業案件をこなさなければ年収1000万には到底届きません。

でもぷろたんさんのチャンネルを見ていると、そこまで企業案件は多くない。

やっぱり、Youtube外で何か収益を構築していると考えるのが妥当でしょうね。

プログでアフィリエイトしたり、他の顔出ししないチャンネルで稼いだり・・・

方法はいろいろあるでしょうが、他の収益源があるというのはほぼ間違い無いと思います。

何故稼ごうと思ったのか

purotan2
それでは、ぷろたんがこんな大金を稼ごうと思ったきっかけについて書いていこうと思います。

一番の理由が、22歳の時に初めてできた4つ上の彼女。

その彼女は、ぷろたんが務めていた会社よりも大きい、大手会社に勤めていました。

ぷろたんはその彼女がめちゃくちゃ好きだったのですが、残念ながら、その彼女は会社の上司を好きになってしまったのです。

そのときぷろたんさんは、収入でその男に負けたことが悔しくて、「稼ぐぞ」と思ったそうです。

「稼ぐぞ」と思ったものは良いものの、「会社員のままでは、理想の年収を達成することができない」ということで、会社をはじめ、ユーチューバーなどの活動を開始したというわけですね。

Youtubeが終わったらどうする?

「Youtube」がオワコンになってしまったらどうするの?

という声ってやっぱり多いらしいです。

でも、ぷろたんさんが言うには、
会社勤めのほうが不安じゃないの?

とのこと。

会社だってYoutubeと同じようにいつ無くなるか分からない。

「会社勤めが安全」っていうのはただの幻想でしかないんですよね。

ぷろたんは、ユーチューブなどで活動するようになって、色々な大企業の人たちとの人脈ができた。

そういう事もあり、Youtubeがなくなっても何とかなるという考えなんだとか。

もし、Youtubeがなくなったときの事、ぷろたんさんはどんなことをやるのかというと、

・他の事業をやる。
・トレーナーをやりたい。

とのこと。

なんで質素な生活をしているの?

ぷろたんは、かなりの年収があるのに部屋を見てみると全然そんな感じしませんよね?

めっちゃ質素ですw

その理由というのが、大学生の頃、一カ月4500円で生活していたから、らしいです。

大学生時代の食生活が・・・
朝⇒サツマイモを3分の1(25円)
昼⇒実家で送られてきた米でおにぎり(0円)で生活していた。
夜⇒うまい棒とか、ジャガイモとか

らしいんですw

食費だけを見ると、一日100円以下ですよねw

これで生きていけるのか、と驚愕です。

そんな大学時代の癖がまだ残っていて、今でもあんな質素な生活をしているそうですよ。

ぷろたんの昔の職業は福祉系の営業?会社員時代の仕事を調査!

2016年3月に会社を辞めたぷろたんさんですが、そこまでどんな会社に勤めていたんでしょうか?

福祉系の営業職をしていたらしい

ぷろたんさんのブログで紹介されていますが、どうやらぷろたんさんは、「福祉系の営業」をしていたそうです。

具体的にどういう仕事内容かと言うと・・・

仕事内容は、運動習慣のない高齢者が、筋力を維持できるように、良いリハビリ施設を紹介するというもの。

というもの。

サラリーマンとしての仕事にも筋肉が関わってくるんですねw

その職業についた理由っていうのが、おばあちゃん子だったから。

ぷろたんさんの両親は共働きで、小さいころからおばあちゃんとよく遊んでいたそうですw

おばあちゃんが大好きだったんでしょうねー!

会社はブラック企業だった?

4年間、一般企業に勤めていたぷろたんさん。

務めていた時期はつらかった」って言っています。

社会人として何がつらかったかと言うと、「我慢しなきゃいけないところ。」らしいです。

ぷろたんさんは、夜ご飯や飲みに誘われるのが苦痛だったとのこと。

というのも、一人で夜ご飯を食べるのを楽しみにしてたのに、飲みに誘われて、断れず着いて行かなければならない、と言うのが嫌だったそう。

ぷろたんさんって、一人の時間が好きらしいです。

以前、「俺の会社ってブラッ・・・」っていう動画を投稿していたので、会社はどっちかと言うとブラック寄りだったんでしょうねw

放送とかでも自分のことを「社畜」と言ってましたし・・・

もしかしたら、ぷろたんさんに会社員は合わなかったのかもしれません。

まとめ!

さて、今回は、女装筋肉という他には無いキャラを持っているぷろたんさんについて書いてみました!

会社を辞めてYoutubeなどで活躍することを決意したぷろたんさんについて、少しでも分かってもらえたら嬉しいです。

会社に頼らず生きていくっていうのは楽では無いですが、その分可能性は無限大ですからね。

これからもネットでの活動、頑張ってほしいです!

それでは、また!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。