ゆるーい動画が人気のねこてんさん。
現在はユーチューバーをやりながら、フリーターとして生活しています。
ニートっぽい一面もありますが、ちゃんと働いてるんですねー。
そんなねこてんさんのアルバイト先やどんな仕事内容なのかが気になります。
また、辞めたてニートに戻ったという噂も一部あったみたいなので今回はそれらについて記事を書いていこうと思います!
スポンサーリンク
Contents
ねこてんとは?
ねこてんさんは、Youtubeに動画を投稿しているユーチューバー。

毎日投稿ではなく、不定期投稿なねこてんさんですが、ニコニコ生放送時代からの根強い人気のおかげか、チャンネル登録者数は40万人を超えています。
投稿動画のジャンルはゆるーい動画。
毎月のお気に入りの紹介だったり、持ち物の紹介、メイクの動画、○○食べてみた、など色んなことをゆるーく配信しています。
人気な理由はやっぱり可愛いところですかね!
ねこてん、ニートを辞め、フリーターへ転身
高校生の頃からネット配信をしていたねこてんさん。
2015年3月に高校を卒業しますが、当時就職活動などはしていなかったみたいで、高校卒業と同時に、無事ニートの仲間入りを果たします。
それからニコニコ動画やYoutubeで配信を続けながら1年半ほどニートを続けることに。
しかし、2016年10月ころ、20歳になった時期にアルバイトを始め、ニートからフリーターになったという報告がありました。
なぜねこてんさんはアルバイトを始めてフリーターになったんでしょうか?
「Youtubeからの収入が十分あるんじゃないの?」って思いますよね。
ねこてんさんいわく、Youtubeの利益は全部貯金しているそうなのです。
で、ニート時代は父親から毎月お小遣いを貰って生活していたそう。
でもお父さんからお小遣いが貰えるのは20歳までらしく、20歳になった2016年10月からアルバイトを始めたわけです。
これから自分の生活費は自分で稼いでいくというわけですね。
ねこてんのアルバイト先はどこ?仕事内容は?
ねこてんさんはアルバイトを始めたという報告はしていたのですが、「どんな仕事内容なのか?」「バイト先はどこなのか?」ということが気になりますよね。
以前、二十歳になったときの動画で、ねこてんさんはバイトするならここが良い、っていうのを言っていました。
それというのが、「本屋」「ペットショップ」「空いている個人経営のカフェ」なんだそうです。
ねこてんさんらしい、ゆるーいバイトですねw
カフェはカフェでも、スタバはイケイケな感じがしてNGらしいですw
ゆるく仕事をしていきたいみたいです。
で、実際どういう仕事についたのかと言うと、詳しくは発表されていないんですが・・・
・接客業ではない
・お手伝いさんみたいな感じで、淡々と作業を進める仕事
とのことです。
接客業ではないということなので、カフェとかペットショップ、本屋ではないみたいですねー。
この3つはやっぱり接客が必須業務でしょうからねw
「淡々と作業を進める」ってことは、工場での作業とかでしょうかね?
「ライン作業」とかだと「淡々と作業」っていうのが当てはまりますよね。
群馬にある工場のどこかで働いているかもしれませんw
バイトの頻度は?
ねこてんさんはどれくらいの頻度でバイトをしているんでしょうか?
バイトの頻度は週2らしいですよ。
思ったより入ってないですよねw
フリーターというくらいなので、週5日か4日くらいは入っていると思っていました。
少しでもいいからまずはバイトを始めてみよう、って感じなんでしょう。
一日8時間くらい働いているとして、バイトからの月収は5万円ちょっとくらいになりますかねー。
Youtubeからの収入のほうが絶対多いですよねw
バイトをするよりYoutubeに力を入れたほうが良いのでは?という意見も
バイトするよりYoutubeに力を入れたほうが良いんじゃないの?
っていう声もあります。
確かに、最近のねこてんさんの動画ってかなり再生数回っているので、一つの動画で10万円稼ぐものもあるはず。
ねこてんさんのバイト代と比べてみたら、動画一本でバイトの月収超える可能性だってあるわけです。
「バイトをやるよりは、その時間をYoutubeに費やして、更新頻度を上げたほうが、効率的にお金を稼げるのでは?」ということですよね。
個人的には、その通りで、Youtubeに力を入れたほうが良いっていうのに賛成ですね。
Youtubeでせっかく人気が出てるんだから、やれるところまでやった方が絶対いいですよねー。
ねこてんさんも言ってたように女性ユーチューバーって30代とかになっちゃったらやっぱりキツイし、チャンスがある時に本気を出したほうが良いと思います。
辞める噂も?辞める予定はある模様
ねこてんさんはバイトが決まって、フリーターとして働きだしてから、あまり仕事に関しての動画やツイートをしていません。
だから、ファンの一部から「バイト辞めたの?」みたいな声もありました。
調べてみたところ、ねこてんさんはアルバイトをまだ辞めていないらしいです!
こちらの動画で話していましたよ。
ねこてんさんが何故ネットでアルバイトの話をしないかについても言っていました。
アルバイトの話をしてると、後ろ向きな話題になるからあんまりしないそうです。
まだアルバイトを辞めていないと言っていたねこてんさんですが、「辞めたい」と言うのは思っているそうです。
でも、来年の夏(2017年夏)くらいまで続けたいと思っているらしいので、今すぐに辞めるというのはなさそう。
まとめ
さて、今回はねこてんさんのアルバイトの話を記事にしてみました。
「辞めたんじゃないの?」と思っていた方も多いと思いますが、まだ辞めていないみたいで安心ですね。
バイト・Youtube、両方頑張っていってほしいですね。
皆さんも何か感想などあればぜひコメント欄にお願いします!
それでは、また次の記事で!
スポンサーリンク
お兄ちゃん。ふふふ…アルバイト先は創作活動。
個人的には、バイト辞めて投稿頻度上げてくれた方がうれしい。