みっくすという人物は、かの高名なマックスむらいさんやあいたかはしくん・マミルトン等々、魅力的な社員に恵まれたAppBankの社員さんの1人です。
パズドラ攻略動画や、ニコ生で見たことがある人も多いのではないでしょうか?
みっくすさんは以前、ニコ生のパズドラ放送で放送事故を起こしてしまいました。
その後パズドラの不正疑惑を囁かれついには謝罪するはめに。
結局は、不正行為ではなく、仕事の都合上「非推奨プレイ」を行っていたというだけだったのですが、
今回は、ニコ生の事故の内容とその後の謝罪について調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
みっくすさんの簡単なプロフィール
本名:小菅隆靖(こすがたかはる)
年齢:26歳?(平成28年現在。平成2年生まれらしいが誕生日が公開されてない)
出身地:愛知県
AppBankに入社されたのは2014年の春頃のようで、同社のイケメン担当だったコスケさんなどと同期だとか。(現在コスケさんは退社されてます)
パズドラの不正疑惑。非推奨プレイ!?


生放送で獲得経験値が多く表示されてますが実際に経験値を多く獲得出来てるわけではないようです。
そして、厳密にいうとチートなどの不正とは違うようです。
運営などが認めていないやり方で、1つのアカウントを複数の端末でプレイすることで起きる異常のようです。
チートとは違うようなので、アカウント停止などの処罰はなかったとか。
ニコ生の事故の詳細。みっくす「あ、これ、見せちゃダメなやつだ・・・」
ニコ生の番組でみっくすさんがダンジョンをクリアしたあと「スコアでも見てみましょう」と言って画面を切り替えたのですが、そこでスコアなどが多く表示され急にみっくすさんが顔面蒼白になり「あ、これ、見せちゃダメなやつだ・・・」と明らかに動揺しだしたといった感じだったようです。
その後、マックスむらいさんとスプリングまおさんが「え?なんで?なんで初ゲット??」といった展開になったりして、みっくすさんも堪らず「ちょっとこれ1回これ落としてもらっていいですか?」と言い画面を落としたそうで、会場も静まり返り絵に書いたような放送事故になった模様です。
みっくすさんの謝罪。認識不足だった!?
事故の後のニコ生放送でみっくすさんが謝罪されました。
icloudの共有機能を使用してiPhone5とiPhone6の2つの機種を用途に応じて使い分けていたことが原因との旨。
そのやり方をするとあくまで表示のみ、数値に異常が出るという必然的なことなのですが、ユーザーに誤解を与えた旨。
このやり方をするとデータ破損する恐れがあるので絶対にしないよう公式ページで告知されてたが、それに対する認識不足だった。
これらのことを述べつつ謝罪されてました。
ですが、この謝罪が気に入らないという人があまりにも多く、この後も炎上してますね。
まとめ
何とも言い難い問題でどの話が本当なのかわからないという方も多かったと思われますが、とにかくフェアなプレイを前提に今後の活動も頑張っていただきたいものです。
以上です。
ありがとうございました!!
スポンサーリンク
「こすげたかはる」じゃないの?
名前も、王春で「たかはる」でしょ?