kubota(弁護士YouTuber)の経歴は?出身大学・高校など学歴を調査!

最近、YouTube業界ってなんだか過激さを増しているような気がしませんか?

そんなYouTube業界に法律家の視点から動画を作っているのが、kubota(久保田)さん。

弁護士YouTuberというわけで、皆さん、kubotaさんの経歴気になりませんか?

法律の話って、結構小難しい話が多いので、「この人の学歴ってどうなんだろう?」って思うこと多いですよねー

というわけで、今回はkubotaさんの出身大学や高校など、経歴・学歴について記事を書いていこうと思います!
スポンサーリンク

弁護士YouTuber・kubota(久保田康介)の経歴・学歴をまとめて紹介!

kubotaさん、実は自身のブログにて経歴を公開しています。

それによるとkubotaさんの経歴はこんな感じ。

小野市立小野小学校
小野市立小野中学校
兵庫県立社高等学校体育科学科
姫路獨協大学法学部法律学科
京都大学法学研究科法曹養成専攻(既修コース)
司法試験合格
司法修習(第68期)
マイスタディ株式会社設立

小学校からずっと関西に住んでらっしゃるようですねー。

次の見出しからkubotaさんの経歴について詳しく見ていきましょう。

弁護士YouTuber・kubota(久保田康介)が弁護士になったのは2017年5月1日!

現在、弁護士YouTuberとして活躍しているkubotaさん。

実は、kubotaさんが弁護士になったのって2107年5月1日なんです。

意外と最近ですよね笑

この動画がkubotaさんが弁護士登録をした時のYouTube投稿動画。

弁護士登録するまでは、講師業を主にやっていたそう。

kubotaさんのブログを見るとわかりますが、法律関係の教材が結構たくさん売ってありますよね。

kubota(久保田康介)の出身高校は?

kubotaさんの出身高校について見ていきましょう!

kubotaさんの出身校は、兵庫県立社高等学校(ひょうごけんりつ やしろ こうとうがっこう)です。

そこの体育科学科に所属していたそうです。

社高等学校の場所が、こちら。

kubotaさんの出身地・小野市の近くですねー

偏差値とはしては、46〜50くらいということで、普通といった感じ。

体育科を有する学校だということで、プロ野球選手を何名か排出している学校でもあります。

kubota(久保田康介)の出身大学は?

次に、kubotaさんの出身大学について。

kubotaさんの経歴を見てみると、学部時代と院時代で学校が異なります。

kubotaの出身大学(学部時代)は?

学部時代は姫路獨協大学(ひめじ どっきょう だいがく)法学部法律学科に通っていたみたいです。

地図で見ると、位置はこんな感じ。

姫路獨協大学の偏差値はだいたい45程度。

まあこちらも高校と続いて普通くらいの偏差値です。

調べてみたところ、姫路獨協大学の法学部は現在募集停止になっているみたいですねー。

大学院は京都大学!

大学を卒業した後、kubotaさんは大学院へ入学します。

ここが、いわゆるロースクールというところですね。

ロースクールを卒業することによって、司法試験の受験資格を得ることができます。

入学した大学院は京都大学の法学研究科というところ。

京都大学ってすごいですよねー

参考までに京都大学法学部の偏差値は67.5です。

相当狭き門だと思うので、大学院入試の勉強をかなり頑張ったんでしょうね!

まとめ!

さて、今回は、kubotaさんの学歴について書いてみました。

kubotaさんがどんな学校を卒業してきたのかというのがわかって頂けたでしょうか?

京都大学ってすごいですよねーw

普段の動画の説得力のある喋りも納得できますね!

また別の情報に関しても記事にまとめていきたいと思います!

それでは、次の記事で!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。