今話題のバーチャルYouTuber・キズナアイ。
バーチャルYouTuber業界自体、最近人気沸騰中ですが、その中でもナンバーワンの人気を誇るのがキズナアイです。
ここで皆んな気になるのが、キズナアイの中の人(声優)ですよね。
どんな人がキズナアイの声優をやっているのか、すごく気になるところです。
そして今回は、中の人の話の他にも、キズナアイのかわいい画像もまとめてゆきたいと思います。
ーーーーー
【追記情報】
2018年3月18日 「魔法少女サイト」での声優デビューについて追記
ーーーーー
スポンサーリンク
Contents
キズナアイとは?本物のAIでは無い!?
まずは、キズナアイのことをあまり知らない人にむけて、「キズナアイって何なの?」という、概要を書いてゆこうと思います。

誕生日:6月30日
身長:156cm
体重:46kg
スリーサイズ:B85 W:59 H:83
やりたい事:CMに出る事
好きなアイドル:欅坂46
YouTube配信開始時期:2016年12月
ニコニコ動画配信開始時期:2017年1月
2016/12/01 チャンネル開設
2017/01/16 チャンネル停止…
2017/02/02 登録者10,000人達成
2017/02/04 チャンネル復活
2017/02/21 登録者50,000人達成
2017/02/24 登録者100,000人達成
キズナアイは、初のバーチャルYouTuberです。
既にチャンネル登録者数100万人を突破している大人気YouTuberですね。
動画の内容は様々で、
・○○してみた
・物申す系
・ゲーム実況
・踊ってみた
・歌ってみた
などなど・・・
実はオールジャンルで活躍しています笑
皆さんもぜひ様々なキズナアイを見てみてはどうでしょうか?
【衝撃】キズナアイの中の人(声優)を暴露!
それでは、キズナアイの中の人について書いてゆこうと思います。
まず、中の人について、公式からは全く公開されていません。
が、ネット上では、色々と憶測がなされていて、
一番有力な説は斎藤桃子さんです。

斎藤桃子さんがキズナアイの中の人だと言われている理由は下記の通り。
・キズナアイと斎藤桃子さんの誕生日が一緒
・キズナアイの毒の吐き方が斎藤桃子さんっぽい
・斎藤桃子さんは関西弁が上手(以前キズナアイの動画で関西弁を喋っている動画があった)
という感じです。
しかし、キズナアイ=斎藤桃子さん説を否定する声も多いです。
斎藤桃子さんのラジオをよく聞いていた人はこんな風に言っています。
キズナアイ斎藤桃子説、99.99999%間違いだと思うんだけど、公式に否定されることもなさそうだし、他の有力候補が特定されない限り広まりそうな感じあるなぁ。
— ぎてふ (@gitefu) 2017年12月30日
また、こういう意見も。
キズナアイ斎藤桃子説否定の根拠、ポケモンセンターでバイトしてた桃子がこんなにポケモンうろ覚えなわけねぇだろ、とか。https://t.co/9L2Vv7Wnww
— ぎてふ (@gitefu) 2017年12月30日
どうやら、キズナアイ=佐藤桃子さんだと決めつけるのはまだまだ証拠が足りないみたいです。
斎藤桃子さん以外にも
・西明日香
・大空直美
・その他の新人声優
だという説もあるみたいです。
個人的には、斎藤桃子さんでは無かった場合、あまりなの知られていない新人声優なのかな?と思います。
キズナアイの垢BAN事件の詳細!原因は何?
現在バーチャルYouTuber界のトップの座に君臨しているキズナアイちゃんですが、
実はYouTubeアカウントをBANされた経験があるのです。
しかも、1回だけでなく2回も垢BANを食らっています笑
なんと! https://t.co/IsPqSZiZgx がBANされちゃってる(3ヶ月ぶり2回目) pic.twitter.com/pKOSbQ3Rtw
— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2017年4月17日
どうしてアカウント停止の自体に陥ってしまったのでしょうか?
BANの理由は明確なことは分かっていません。
YouTubeは規約がとても厳しく、特にアダルト系のコンテンツは一発でアカウント停止になるくらい取締が激しいです。
ですがキズナアイさんの動画は過激なことをしているわけでもないので、
真相は謎に包まれたままなんですよね。
キズナアイの仕組みとは?
次に、キズナアイちゃんの仕組みについてです。
初めてバーチャルYouTuberを見る方は、特に気になるところですよね。
一言で言うと、専用の機材を使って、体の動きをキャプチャしてキャラクターの動きを連動させています。
すべてのバーチャルYouTuberが全く同じ仕組みというわけではないですが、
仕組みについてまとめている記事も書いているのでぜひそちらを読んでみてください。
キズナアイの可愛い画像・動画を紹介!人気の動画は?
大人気のキズナアイさんですが、ネット上では数多くのイラストが書かれています。
ここではTwitterに投稿されているイラストの一部を紹介したいと思います!
キズナアイの可愛すぎる写真を紹介!
はいどーも♫アイちゃんとってもかわいいですハマりました٩(๑>◡<๑)۶
#KizunaAI #キズナアイ pic.twitter.com/mxnReTrhd0— Nanna☆お仕事募集中 (@FiliaNanna) 2018年1月15日
#キズナアイ #輝夜月 pic.twitter.com/08IKnL4jBN
— きさらぎゆり (@kisaragi_h29) 2018年1月15日
きねんです。アイちゃんいつもありがとう。#KizunaAI pic.twitter.com/7KcEycOfm3
— キダニエル (@K_dani_L) 2018年1月13日
キズナアイちゃん描いた#KizunaAI pic.twitter.com/iCXc8ovYCA
— 木の上の妖怪 (@mikuru_ism) 2018年1月13日
#KizunaAI かわいい。 pic.twitter.com/QWacnHAIme
— 日暮 (@higurasi_93) 2018年1月13日
キズナアイの人気動画は?バーチャルYouTuber特有のあの動画が大人気!
キズナアイの動画で2018年1月現在一番再生されているのがこの動画。
いろんな声を使いながら、「休むな!8部音符ちゃん♪」をプレイしています。
キズナアイのアイドル好きな部分も全開な動画になっています笑
ぜひ見てみてください!
次に人気なのが、この動画。
何もない空間で体力測定をしているのがシュールで面白いです笑
キズナアイに対する海外の反応とは!?
キズナアイちゃんって、海外の方にも人気で、YouTubeの動画にも海外勢からのコメントが多く書き込まれています。
・キズナアイは世界一かわいい!!(アメリカ)
・キズナアイの動画は本当に魅力的だ(スペイン)
などなど、世界中の人に通じる可愛さなのがYouTubeのコメントなどを見ているとよく分かりますねー
ちなみに、キズナアイちゃんの動画って結構多種多様な言語の字幕が着くことが多いです。
YouTube動画投稿開始時期の自己紹介喉がうなんかは、23もの言語の字幕がついていたんですよ!

それだけ海外のいろいろな人がキズナアイちゃんの動画を見ているということですよね。
【追記】キズナアイがアニメ「魔法少女サイト」にて声優デビュー!!
2018年4月6日より放送開始予定のTVアニメ「魔法少女サイト」への出演が発表されました。
こちらが公式ツイッターからの告知ツイートです。
【\追加キャスト発表!/】
サイト管理人 捌(おかめ)役としてバーチャルYouTuber #キズナアイ さん @aichan_nel が出演決定!
声優初挑戦!? ご期待下さい!#KizunaAI #魔法少女サイト pic.twitter.com/KpROpD8gA9— 「魔法少女サイト」アニメ公式 (@MGSanime) 2018年3月18日
キズナアイちゃんが担当する役は、「サイト管理人 捌(おかめ)」
アニメの内容をキズナアイちゃんが演じるキャラクターについて少しだけ説明したいと思います。
TVアニメ魔法少女サイトとはどんなアニメ?あらすじを紹介!
アニメ放送分であろう、第一部のあらすじをWikipediaから引用すると・・・
学校ではクラスメイトからのひどいいじめ、家庭では兄からの虐待に苦しむ女子中学生の朝霧彩。
どこにも居場所がなく、「死にたい」と願う毎日を過ごしていた彩だったが、ある日部屋のPCに突如繋がった謎のサイト『魔法少女サイト』と出会う。
魔法少女サイトからステッキを与えられたその日、彩は執拗ないじめに追いつめられ、身の危険を感じた恐怖で咄嗟にステッキを使うと、目の前にいた相手は忽然と姿を消し、無惨な事故死を遂げていた。
彩は不本意にも人を殺めてしまった罪悪感に混乱する中、自分と同じく魔法少女サイトからステッキを与えられ、魔法少女となったクラスメイトの奴村露乃と出会い、魔法少女として過酷な運命に巻き込まれていく。
キズナアイちゃんが担当するのは、「魔法少女サイト」の管理人というわけですね。
キャラクターの特徴をまとめるとこんな感じだそうです。
姿:和服姿+おかめの面
口調:京都弁
武器:日本刀
普段の動画では見れないキズナアイちゃんが見れそうで、楽しみです笑
まとめ!
さて、今回は一番人気のバーチャルYouTuber・キズナアイについて記事を書いてみました。
一応、中の人=佐藤桃子さんという説がありましたが、真相は少し怪しいかな、という感じです。
体力測定の動画は、シュールで面白かったですが、技術力の高さが凄いですよね笑
皆さんもぜひ感想などありましたら、下のコメント欄に書き込んでみてください。
スポンサーリンク
コメントを残す