
今回は
あの韓国人のクォーターということで注目され始めた
イケメンYouTuberの…
カルマ韓国人クォーター
について記事を書いていこうと思います!!
YouTube活動を2年も休止していた彼…
しかし今年3月に電撃復帰!!
3月には数百人しかいなかったチャンネル登録数も
2018年9月現在10万人を突破!!
勢いに乗るYouTuberカルマ韓国人クォーター。
彼の人気の秘密と、プロフィールはいったいどんなものなのでしょうか??
スポンサーリンク
Contents
カルマ韓国クォーターのプロフィールをwiki風に紹介!
まずは、カルマさんのプロフィールをwiki風に紹介します!
カルマさんのプロフィールを一覧化するとこんな感じです。
本名:名字不明、名前は大樹
年齢:22歳
誕生日:1996年
身長:約175㎝~180㎝
出身:福岡
高校:不明
大学:不明
肌年齢:15歳(自称)
カルマ韓国人クォーターは2年前にYouTubeから突然姿を消したYouTuberです。
本人は今年3月の復帰後の動画で、
「YouTubeは芸能活動とは違って第三者関係なしに自分のやりたいことができる」
と発言しており、動画投稿していなかった2年間は芸能活動
に尽力していたものと思われます。
そう推測した理由として…
みんな〜!!久しぶり😭
セールスフォースとソニーのコラボWebCMにカルマ少し出てます笑
見つけてみてね笑https://t.co/JgLT17fwQI… pic.twitter.com/lyOu37XHhY— カルマ韓国クォーター (@karuma3960) 2016年12月14日
こんなツイートをしていました!
セールスフォースとソニーのコラボwebCMに出演されていたみたいです!!
このことからも芸能活動に尽力していたと推測できますね。
また韓国人のクォーターであると公言しているカルマさんですが
お爺さんが韓国の方らしく、お爺さんは自分が韓国人ということを
知らないらしいです!(笑)
というのもお爺さんは第二次世界大戦中に拾われた子
らしく、自分の本当の出身地を知らないということです。
複雑な事実ですよね…(笑)
カルマさんは動画を見ればわかりますがかなりのおふざけキャラです(笑)
動画の冒頭のあいさつで急に英語になったり(英語と韓国語は話せない)
サザエさんに出てくるタラちゃんのモノマネを急にしたりと
かなり面白い方です。
その端正なルックスと、おふざけなキャラがウケて
若い女性を中心に人気が上昇しています。
動画の特徴はやはり何といっても「芸能人に変装してみた!」
という動画が人気で、1番再生回数が多い動画では300万回近く
再生されているものもあります。
その動画はカルマさんが山崎賢人さんに変装してみた
という内容のものなのですが、かなり面白いです。
この手の動画が公開され始めてから人気はうなぎ登りで
1日にチャンネル登録者が1万人増加したこともあるそう。
それでは、次の見出しからカルマさんの詳細なプロフィールについて書いていきます!
カルマ韓国クォーターの年齢・誕生日は?
まずは、カルマさんの年齢と誕生日についてです。
カルマさんの年齢は22歳、誕生日は8月26日です。
動画内では2018年3月現在で年齢が21歳ということを公言しています。
誕生日については今まで不明とされていましたが
最近になってTwitterで本人がこんなつぶやきをしていました!
あんまりここでプライベート深い関わりがある人の事とか呟きたくないんやけど今日はその人にとって大切な日なので、、いつも隣にいて人並み外れた才能や感性に毎回驚かされています。悔しいけど俺の唯一尊敬する人です!もっと大物になって下さい。
誕生日おめでとう俺。
みんなも祝ってあげて🎂— カルマ韓国クォーター (@karuma3960) 2018年8月26日
こんなつぶやきをするなんて面白いですよね(笑)
本人のおふざけキャラが伝わってきますね。
カルマ韓国人クォーターの身長は?
カルマさんの身長は公表されていません。
ただ、インスタグラムで

こんな投稿をしています。
旧の丸形ポストの高さは135㎝程なので、そこから推測して
カルマさんの身長は175㎝~180㎝程と推測できますよね!!
カルマ韓国人クォーターの本名は?
カルマさんの本名はLINE LIVEで
大樹
ということをお話ししていたそうです!
顔に似合わず男らしい名前ですね。(笑)
カルマ韓国人クォーターの出身地は?
カルマさんの出身地は、福岡県です。
その独特な方言で気づいていた方もいるかもしれませんが
地元での変装動画で「地元の福岡で…」と発言していますので
間違いないです。
まとめ!
今回はカルマ韓国人クォーターについての記事を書いてきました!
人気爆発中のYouTuberのカルマさん。
今後も面白い動画を投稿してくれることを楽しみにしてます。
これからも応援しています!!!
最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す