はじめしゃちょーの本名判明!苗字・年齢や身長・血液型を調査!

日本一のユーチューバーとして活躍するはじめしゃちょー

メインチャンネルのチャンネル登録者数は4百万人を超えて、元祖トップユーチューバーのヒカキンさんのチャンネル「ヒカキンTV」を軽々追い越しています。

今回は、そんなはじめしゃちょーの本名が判明したので記事を書いていこうと思います。

その他、はじめしゃちょーさんの苗字、年齢、身長、血液型など詳しいプロフィールも書いていくのでぜひ読んでいってください!
スポンサーリンク

はじめしゃちょーのプロフィールをまとめて紹介!

まずは、はじめしゃちょーのプロフィールをまとめて紹介したいと思います。

名前:はじめしゃちょー
本名:江田元(えだ はじめ)
年齢:23歳(2016年12月現在)
誕生日:1993年2月14日
身長:185cm
体重:50kg代突入しそう?
出身地:富山県砺波市
血液型:AB型
事務所:UUUM

簡単にまとめるとこんな感じ。

はじめしゃちょーは、2012年3月hajimecompany」(はじめカンパニー)というチャンネルでYoutubeに動画を投稿し始めます。

その後、2012年8月には現在のチャンネルに移行。

2016年には、チャンネル登録者数400万人を超え、日本一のユーチューバーに成長しました。

それでは、次の見出しからはじめしゃちょーさんのプロフィールについて詳しく掘り下げて書いていこうと思います!

はじめしゃちょーの本名は「江田元」説が濃厚!富田・伊藤はデマ情報!!!

まずは、はじめしゃちょーの本名について!

はじめしゃちょーの本名は非公開ですが、現在、本名は「江田元」であるということがほぼ確定しています。

下の名前が「元(はじめ)」なのは納得ですが、なぜ「江田」という苗字が流出してしまったのでしょうか?

本名が流出した発端は、はじめしゃちょーさんが投稿した動画でした。

その動画とは、はじめしゃちょーさんがレポートをやる内容の動画。

この動画の00:20くらいに問題のレポート画像が写っているのでぜひご覧ください!

その本名が写り込んでいるという画像がこちら。
はじめしゃちょー 本名

赤線の部分を見てもらうと・・・

Hajime Eda」と書いてありますね。

ここから、「江田 元」という本名にたどり着くわけです。

でもこの本名って本当に合っているのでしょうか?

本物の本名なのかどうか検証してみましょう。

ボンボンTVよっちの発言に本名のヒントが!

以前、はじめしゃちょーさんとボンボンTVのよっちさんは、自分たちの本名に関する動画を投稿しています。

それがこちら。

「はじめしゃちょーとよっちの本名」というどストレートな動画タイトルですが、
動画の中では、二人の本名について、ヒントが出されています。

この動画で言われていたはじめしゃちょーの本名のヒントとは・・・


・2文字の苗字
・苗字がはじめしゃちょーの見たまんまを表している

この2つ。

「江田」という本名について考えてみると・・・

まず、2文字の苗字と言うヒントには合いますね。

そして「江田」⇒「えだ」⇒「」と考えると、苗字がはじめしゃちょーの細い見た目を示しているとも考えられます。

どうやらこの動画からすると、「江田」という苗字で間違え無さそうです。

Facebookに「江田 元」のページが!!

そしてさらに、確定的な情報が出てきました。

なんとはじめしゃちょーの本名「江田 元」のFacebookページが存在するのです!

それがこちら。

はじめしゃちょー(江田元)のFacebook

この「江田 元」さんについてのプロフィールを見ていると、
出身地⇒富山県
血液型⇒AB型

など、はじめしゃちょーと一致する情報が。

さらに、こんな写真が投稿されていました。
はじめしゃちょー

これって完全にはじめしゃちょーの高校時代の写真ですよね。

というわけで、はじめしゃちょーの本名は「江田 元」でほぼ確定だと思われます。

下の名前「元(はじめ)」の根拠には、卒アル画像も!

はじめしゃちょーの下の名前とされている「元(はじめ)」は、卒アル写真から判明しています。

こちらははじめしゃちょーのtwitterに本人が投稿していた画像です。

名字の部分は指で隠されていますが、下の名前の「元(はじめ)」の部分は隠されていません。

この画像から、下の名前が視聴者さんに知れ渡ることになりました。

「富田はじめ」は偽りの名前!?

以前のはじめしゃちょーのGoogle+の名前は「富田はじめ」となっていました。

はじめしゃちょーの本名候補ー富田はじめ

このため、以前は「富田はじめ」がはじめしゃちょーの本名だという説が強かったです。

しかし、「富田はじめ」という名前は、はじめしゃちょー本人から偽りの名前だということが明かされています!

というのも、はじめしゃちょーのデュエルアカウントにたいして、「富田!デュエルだ!!!」とリプを送っていた人がいました。

その人に対して、はじめしゃちょーは下のように返信をしていたんです。

「富田」という名前に対してはじめしゃちょー自身が「偽りの名前」だと言っています。

これにより、「はじめしゃちょーの本名・富田元 説」は否定されたわけです!

はじめしゃちょーの年齢・誕生日は?

次に、はじめしゃちょーの年齢・誕生日について!

はじめしゃちょーの年齢は23歳(2016年12月現在)、誕生日は1993年2月14日です。

はじめしゃちょーさんの誕生日はバレンタインデーなので覚えやすいと思います!

はじめしゃちょーさんはほぼ毎年自分の誕生日に動画を投稿していますね。

これが2016年2月14日の誕生日動画。
23歳の誕生日ですね。

ネットでもリアルでもめっちゃ大勢の人たちに誕生日を祝われて羨ましいです。

そしてこれが2014年2月14日の誕生日動画。
21歳の誕生日ですね。

このころはじめしゃちょーはイギリスに留学していました。

イギリスからの動画です。

そしてこれが2013年2月14日の誕生日動画。
20歳の誕生日です。

こうやって昔の動画を見てみると、19歳時代のはじめしゃちょーさんが見られて面白いですよね。

はじめしゃちょーの身長・体重は?

次に、はじめしゃちょーさんの身長と体重について。

はじめしゃちょーさんの身長は185cm、体重は60kg代の前半程度。

身長が高すぎる!他のユーチューバーと比較!

はじめしゃちょーさんって身長が185cmもあり、身長もトップクラスのユーチューバーです。

高身長の人気高校生ユーチューバー・桐崎栄二さんよりもこのように身長が高いです。

はじめしゃちょーと桐崎栄二、身長比較

桐崎栄二さんの身長も182cmとかなりの高身長ですが、それをはじめしゃちょーさんは上回っています。

さらに、ヒカキンさんと身長を比較してみると。
はじめしゃちょーとヒカキン、身長比較

ヒカキンさん身長175cmくらいあり、平均身長よりも高いくらいなのにはじめしゃちょーさんと並ぶと小さく見えてしまいます。

はじめしゃちょーさんは高校時代にバスケをしていたのですが、この身長の高さはかなり有利に働いていたんでしょうねー。

高校の部活レベルだと185cmの身長持ってる人ってそんなに多くないですからねー。

身長の割に体重が無さすぎる?

超高身長なはじめしゃちょーですが、身長に対して体重が小さすぎるという話もあります。

2013年の動画ですが、
体重が50キロ代になりそう
痩せすぎてヤバい

と言っていたので、かなりの痩せ型です。

もやし」と呼ばれるのも仕方ないくらいの細さですからねw

はじめしゃちょーがもやし体型すぎて、「もやししゃちょー」というゲームアプリもリリースされたんですよ。

この「もやししゃちょー」ですが、他のゲーム実況者の人も実況動画を撮っているのでぜひいくつか見てみてくださいw

意外とクオリティが高くて面白いです。

これだけもやしと言われているはじめしゃちょー、筋トレを頑張っていた様子もあるんですが、そこまではっきりとした効果は表れていないみたいです。

やっぱり、youtubeの仕事が忙しいから筋トレする時間が取れないのは仕方ないですよね。

最近でははじめしゃちょーは忙し過ぎて編集・撮影などを担当してくれるサポートメンバーを加えましたし、はじめしゃちょーさんが筋肉を手に入れるのはまだまだ先かもしれません。

はじめしゃちょーの血液型は?

次に、はじめしゃちょーさんの血液型について。

はじめしゃちょーさんの血液型はAB型です。

血液型に関しては、twitterのプロフィール欄に書いてありますね。

はじめしゃちょー血液型

AB型と書いてあります。

AB型って珍しいですよね。

人口割合10%程度なので、10人に1人しかいません。

他のユーチューバーでAB型と言えば、スカイピースのテオくん、もるさんなどです。

はじめしゃちょーの出身地は?

次に、はじめしゃちょーの出身地について。

はじめしゃちょーの出身地は 富山県砺波市(となみし)です。

富山県高岡市出身であるという説もありますが、おそらく砺波市です。

と言うのも、はじめしゃちょーの本名Facebookアカウントの出身地が砺波市になっていたため。

マップで見てみると、富山県砺波市はここらへんになります。

富山の中でもかなり石川県寄りの場所にあります。

富山県砺波市は、チューリップの球根の生産地として有名で、「健康フラワー都市」とも言われたりします。

チューリップ関係のイベントも定期的に開催されるため、観光にもオススメな土地。

はじめしゃちょーが地元に帰ったときの動画も投稿されています。

動画の内容は、飲み会終わりの早朝、家まで歩いて帰るというもの。

家まで歩いて30分ということだったので、かなり実家の近くで撮影された動画だと思われます。

それにしても、やっぱり北陸ってこともあり、雪がすごいですよねー。

除雪車が通っているのも、雪国特有ですねー。

ちなみに、はじめしゃちょーの昔の動画を見てみると、富山県砺波市で撮影された動画もありました。

車を使って砺波市から高岡市に移動するんですが、車内からの田園風景が完全に田舎って感じでした。

はじめしゃちょーの出身中学・高校は?

次に、はじめしゃちょーの出身中学と高校について。

はじめしゃちょーの出身中学校はどこ?

まずは、はじめしゃちょーの出身中学校から。

はじめしゃちょーは富山県砺波市出身

なので、出身中学校も砺波市の中学校だと思われます。

砺波市に中学校は4つ。

・出町中学校
・庄西中学校
・般若中学校
・庄川中学校

です。

この4つの中学校のどれかの出身である可能性がかなり高いと思われます!

はじめしゃちょーさんは、中学時代のエピソードを動画化して投稿しています。

どういうエピソードかと言うと、中学時代の彼女話です。

簡単に話すと、はじめしゃちょーさんは中学時代、彼女がいたんです。

しかし、部活、生徒会が忙しくて自然消滅してしまいました。

その彼女は、女子のカースト頂点に君臨する存在だったため、その彼女との別れは、全女子との別れと同義。

それ以降、はじめしゃちょーさんは女子に話しかけられることが無くなり、女子が苦手になってしまったそうです。

はじめしゃちょーの出身高校はどこ?

次に、はじめしゃちょーさんの出身高校について。

はじめしゃちょーさんは、自身の出身高校を公開していません。

しかし、ネット上では、高岡西高校出身というのが有力なようです。

ただ、情報源がはっきりしなかったので、もしかしたら間違った情報かもしれません。

高校時代のはじめしゃちょーは、彼女とバスケ三昧だったそうです。

バスケを引退してからは、受験勉強一本だった時期もあったそうですが、受験に失敗したエピソードもあります。

はじめしゃちょーの出身大学は?

次に、はじめしゃちょーさんの出身大学についてです。

はじめしゃちょーさんは、2012年4月~2016年3月まで大学に通っていました。

通っていた大学は、静岡大学です。

学部は、人文社会学部だそうです。

大学のレポートをやる動画もYoutubeに投稿されていたりしましたね。

卒業式の動画も投稿されていました。

まとめ

さて、今回ははじめしゃちょーについて書いてみました。

この記事ではじめしゃちょーのことを色々と知っていただけたら嬉しいです。

それでは、また次の記事で!

スポンサーリンク

15 件のコメント

  • こみ より:

    はじめしゃちょーに、実際会いたい! 生の方が良いと思う!
    これからも動画楽しみ☆ (´・ω・`)?

  • こみ より:

    あー!はじめしゃちょー カッコいいー! としか言えない…
    大体、YouTuberの本名を調べる時、ここのをよく見る。
    何となくだけど分かる 。 (まあ、微妙だけど………)
    と、とにかくよく見ます! 他にもあったら教えてくださいね。
    楽しみです でわまた

  • より:

    生徒会誌に載ってたので庄西中で間違いないです。

  • はな より:

    私もはじめん、愛してます今行方不明なの知ってますか?

  • piko より:

    はじめしゃちょーってホントかっこいいよね!!あーん、アタイも会ってみたいよー!

  • 葉月 より:

    はじめしゃちょーより私は、怪盗ピンキーの方がかっこいいと思うよ。
    はじめしゃちょーより私は、怪盗ピンキーの方がかっこいいと思うよ。

    • 月詞 より:

      私もピンキーさん大好きです!
      イケメンですよね!

  • 名無し より:

    でも怪盗ピンキーの方が、カッコイイ

  • ひめ より:

    はじめん、面白くてカッコいいから好きかな

    • 葉月 より:

      はじめしゃちょーかっこいいよね!
      これからの活躍に期待☆*。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。