ハラミン(AppBank)の過去は芸人?出身や経歴を調べてみた!

パズドラ実況で人気のハラミンさん、AppBank株式会社の社員です。

2015年10月13日ハラミン&ガルチャンネルを開設しました。

ハラミンさんとガルさんの掛け合いが面白く、ハラミンさんのつっこみ、しゃべくりがプロ並み。

ハラミン

芸人に似ている人がいる、と噂になり、さっそくハラミンさんは、釈明動画を投稿しました。

このなかで、過去は芸人であることを黙っていた理由やら、今までの自分のことについて語っています。

ハラミンさんは動画を通して自分のことを語るようなので、動画を追っていけば出身や経歴も、ある程度はわかるかもしれません。

調べてみました。


スポンサーリンク

過去は芸人であることを黙っていた理由は?釈明動画にみる社員としてのハラミン

ハラミン
タマリンの楽園」という漫才コンビで、当然、右側がハラミンさん。

動画によると、過去が芸人であることを黙っていたのは、事務所を辞める時の契約だった、ということが第一の理由。

売れなかった自分が元芸人として表にでるのは、芸人としてがんばっている先輩や同輩に対して失礼、という自分の気持ちが第二の理由。

ハラミンさん個人としてのYouTuberなら、たぶん、こういう疑惑がでても沈黙無視をして関わらなかったかもしれません。

疑惑がでてまもなく、釈明の動画を投稿するあたり、AppBankという会社の対応という面も感じられます。

ハラミンさんの場合、やはり一社員としての立場で動画を投稿しているのです。

ハラミンの出身や経歴。動画を追っていって調べてみた!

AppBankの社員としては本名は未公開でしたが、漫才コンビ「タマリンの楽園」として舞台にでている時の、高野裕輔というのが恐らく本名でしょう。

動画によると、塾の講師をしながら芸人として5年、舞台にたっていた、ということです。

AppBankに入る9か月前から、もう舞台にはたたなかった、といっています。

出身は埼玉、といわれていることもありますが、実際は不明です。(ハラミンというブロガーの方の話のような気もします)

2浪して大学に入っても大学の雰囲気になじめず、暗黒大学時代だったようです。

芸人時代と今を比べると、今の方がはるかに若くみえますね。

大学と同じで、芸人は合わなかったのかもしれません。

一社員のハラミン。今後の展開は?

会社に入って2週間で、ハラミン&ガルチャンネルを開設するようにいわれた、とか。

ハラミン&ガルチャンネルの実況動画は、面白いです。

2浪してようやく大学入学、その大学も暗黒時代塾の講師をしながら漫才をめざしても挫折、と暗めの人生を歩んできたハラミンさん。

AppBankに入ってからが、一番生き生きしているみたいです。

社員の枠をはずれていくのか、社員としての枠で面白さをねらっていくのか、今後のハラミンさんの展開は楽しみです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。